カテゴリー: featured
デザインに使うフォントをセレクトする
パソコンにインストールされているフォントを使って文字をデザインする時に一覧を見れるアプリやWebサービスは、これまでにもたくさんあったが、ここのサービスはスピードが速きてイイ!! http://wordmark.it/
写真から音楽つきのスライドショーをあっという間に作ってくれるサービス slide.ly がすごくイイ!
Shin’s Slidely from Shin Noguchi on Slide.ly. 写真から音楽つきのスライドショーをあっという間に作ってくれるサービス http://slide.ly がすごくイイ!
産業技術総合研究所が開発している「Songle」がスゴイ!・・で?
NEWSの説明には、以下のようにに書いてある。 たしかにとてつもない技術だけど、何故、音楽解析?例によって、とんでもない予算がついちそうだけど何をしたいのか全く見えてこないし、目的がさっぱり分からない。オタクのいい遊び場 […]
ホームページ+新聞広告のW効果
家のリフォーム業者は多いのですが、リペア(修理・修繕)をやってくれる会社は意外にありません。 「アールハンズ北信越」さんは、リペアに必要となる特殊な技術を身につけるためにリペアの専門会社に数年勤務されて今年の春に独立され […]
起業するなら、まずWeb屋に相談したほうがイイ理由
お店なり会社を起業するなら、規模がどうであっても、まずWeb屋に相談するのがイイ。何故そんな事が言えるのか考えてみよう。 起業するにあたって、まずどんな準備が必要か? 起業の目的、採算性などの試算 店名・会社名、ロゴデ […]
facebookページを無料でカスタマイズ出来るサービス
「Hivelo Social Apps」がそれだ。 facebookは仕様の変更が多く、いろいろな形(Web、書籍)で解説されているが、なかなか全容が分かりづらいかもしれない。 特にfacebookページの設計はいつの間 […]
出先で簡単にWi-Fi環境を作れる小さな道具
PLANEX 150MbpsリアルポータブルWi-Fiポケットルータ MZK-RP150N 出先に有線LANしかない場所で簡単にWi-Fi環境を作れるのが、この「MZK-RP150N」です。マッチ箱ほどの大きさなので、常 […]
Pogoplugがソフトだけで使えるようになった!!
PogoPlugはとても便利なガジェットで以前も紹介したんだけど、これがソフトとなって現れた。 ■無料版 MacでもWindowsでもOKで、指定したフォルダやドライブをクラウドとして使えるようにするものだ。無料版では、 […]
「NETDUETTO」でバンドやろうぜっ!!
ヤマハが作った、ネットワーク越しに音楽セッションを可能にする技術なんですが、試してみました!! ■NETDUETTOとは? インターネットなどのネットワークを介して、できるだけ小さな遅延(音の遅れ)で、高音質なオーディオ […]
Googleカレンダーに「予約システム」が加わった
Googleカレンダーは予定を書きいれるものだったが、これに「予約」という機能が加わった。 作業は全く簡単で、予約を取りたい時間帯をこれまでの「予定」のように入れるだけ。そのカレンダーを見た人が予約を取りたい時間帯をクリ […]