直江津図書館のいかやへの移動については不況にあえぐいかやへの救済ではないか?という意見が市民の一般的な感情だったと思っています。あれだけ騒ぎになっていたにもかかわらず議会では賛成37:反対10の圧倒的多数で可決。
そんな中反対の意思表示をしてくれた議員が10人だけいた。サンキューです。
<反対>
 平良木哲也(日本共産党議員団)、上野 公悦(日本共産党議員団)、
 中川 幹太(緑の会)、     橋爪 法一(日本共産党議員団)、
 樋口 良子(日本共産党議員団)、小関 信夫(市民クラブ)、
 塚田 俊幸(市民クラブ)、   森田 貞一(市政クラブ)、
 近藤 彰治(市民クラブ)、   本城 文夫(市民クラブ)
 計10人
<賛成>・・・絶対に今回は選びたくない人たち
 滝沢 一成(1人会爽創)、波多野一夫(市政クラブ)、 林  辰雄(市政クラブ)、
 鴨井 光夫(創風クラブ)、大島 洋一(創風クラブ)、 瀬下 半治(創風クラブ)、
 武藤 正信(創風クラブ)、内山 米六(創風クラブ)、 草間 敏幸(政新)、
 笹川 栄一(政新)、   柳沢 周治(市民クラブ)、 塚田 隆敏(毘風)、
 高波 勝也(毘風)、   山崎 一勇(市政クラブ)、 矢野  学(市政クラブ)、
 吉田  侃(市政クラブ)、宮崎 政国(創風クラブ)、 渡辺  隆(創風クラブ)、
 松野 義之(創風クラブ)、飯塚 義隆(創風クラブ)、 滝沢 逸男(創風クラブ)、
 江口 修一(創風クラブ)、田中 吉男(政新)、    田村 武男(政新)、
 岩野 虎治(毘風)、   杉田 勝典(公明党)、   上松 和子(公明党)、
 永島 義雄(無所属)、  小林 克美(市政クラブ)、 石平 春彦(市政クラブ)、
 栗田 英明(政新)、   岩崎 哲夫(政新)、    古澤  弘(政新)、
 大島 武雄(政新)、   佐藤  敏(毘風)、    水澤 弘行(毘風)、
 小林 章吾(毘風)                         計37人
※以上、氏名の順番は7月5日の上越タイムス掲載による