パスで大雑把に髪の毛を囲む

まずはペンツールで囲みます。ここはチャンネル使う場合と同じですね。ふわふわしてる部分はおおざっぱになぞります。
ペンツールで囲み終わったら右クリック→「選択範囲を作成」で選択範囲を作ります。

「境界線を調整」を使う

選択範囲ツールを選択している状態で右クリック→「境界線を調整」で調整パネルが開きます。

半径調整ツールを選択して、ブラシで大雑把に選択した髪の毛をなぞっていきます。


「エッジをシフト」スライダーを左に動かすと境界がさらにシャープになります。
仕上げのもうひと手間

あらかた調整が終わったら、出力先をレイヤーマスクにします。

マスクを選択した状態で、消し足りないところや、消しすぎたところをブラシを使って調整します。
黒で塗るとマスクがかかり、白で塗ると消えていた部分が元にもどります。
ショートカットxで白黒入れ替えながら消したり戻したり・・・レイヤーマスクなので何度でもやり直しOK。
おまけ
切り抜いた先が暗めの背景だった場合・・・。

そんなときは、

下に切り抜いたものを複製してレイヤーモードを「乗算」にします。

参照先:http://liginc.co.jp/web/design/photoshop/37657