大繁盛のうどん屋
原信の駐車場に出来たうどん屋さん。本場四国で食べたのは中学生の時で、どんな味だったか覚えちゃいませんが、とりあえず試食に行ってみよー。 ■行列 お店のシステム(デリカテッセン風のセルフスタイル)なので、ふつうに行列が出来 […]
原信の駐車場に出来たうどん屋さん。本場四国で食べたのは中学生の時で、どんな味だったか覚えちゃいませんが、とりあえず試食に行ってみよー。 ■行列 お店のシステム(デリカテッセン風のセルフスタイル)なので、ふつうに行列が出来 […]
■無料のサービスだけど悪くない♪ 手紙を出す際に書く自分の住所は専用のアドレスシールを使っている。「140シールが無料」というサービスがあるからだ。 以前はテンプレートとして用意されたデザインを使っていたんだけど、せっか
これはもうウクレレ好きにしか分からないコアなネタですので、興味のない方はどうぞスルーを。 ■何この写真? ウクレレのてっぺん(弦を巻く金具のついたヘッドと呼ばれる部分)とネックの境目です。横に走る白い部分をナットと呼びま
珍しく早起きした、というよりは寝つかれないまま朝になっていたのかもしれない。6時になったら久しぶりの朝マックでも行ってみるかってことで、ネットブックを持ってメールチェックなどしながらマックグリドルをいただく。マックグリド
世界陸上のおかげで、毎晩寝ようか、起きていようかでグダグダしています。 先日ある競技(たぶん女子200M)の表彰式を見ていたんですが、1位がアメリカの選手で例のアメリカ国家が演奏されたんですが、おや。何か雰囲気が違うぞ?
2008年に開かれた「お手紙カフェ」は近年開かれたイベントの中で群を抜いて素晴らしいものでした。マイヤさんを中心にした数人の女性が企画したものですが、入念な準備の下開かれた「手紙」をキーワードにしたイベントは心ウキウキす
鳳苑で食事をしたら、デザートには必ず、この胡麻団子もいただきましょう。 中華料理の概念を壊してくれるのが鳳苑です。ここの料理は中華の大胆さとフレンチの繊細さを併せ持っています。何を食べても美味しゅうございますが、サービス
ラスト1周のケニアVSエチオピアのデッドヒートはすごかった!! 2週遅れながら目いっぱいで激走する佐伯選手のゴールに観客は大声援!!マスコットキャラクターに抱き上げられ、その後ドイツのTVに取材を受け英語で観客にお礼のあ