産業技術総合研究所が開発している「Songle」がスゴイ!・・で?
NEWSの説明には、以下のようにに書いてある。 たしかにとてつもない技術だけど、何故、音楽解析?例によって、とんでもない予算がついちそうだけど何をしたいのか全く見えてこないし、目的がさっぱり分からない。オタクのいい遊び場 […]
NEWSの説明には、以下のようにに書いてある。 たしかにとてつもない技術だけど、何故、音楽解析?例によって、とんでもない予算がついちそうだけど何をしたいのか全く見えてこないし、目的がさっぱり分からない。オタクのいい遊び場 […]
●AppleTVが引き金だった オーディオ屋を廃業してから数十年まともなオーディオ装置を持たずにいた。当然音楽をちゃんと聞く時間も減っていた。再びオーディオに目が向いたきっかけはAppleTVだった。 AppleTV
今日の午後、クラシックのコンサートに行ってきました。知人のギタリストがクラシックの弦楽の人たちと共演するとのことで、けっこう楽しみだったのです。 最初の曲はギターとチェロのデュオ。いい感じで始まったのですが、しばらく
ヤマハが作った、ネットワーク越しに音楽セッションを可能にする技術なんですが、試してみました!! ■NETDUETTOとは? インターネットなどのネットワークを介して、できるだけ小さな遅延(音の遅れ)で、高音質なオーディオ
シンプルなメロディーを二つのチェロでぶつけ合う。 素敵なカメラワークで作られたドラマチックな映像です。音楽は美しさとと共にダイナミックでエキサイティングな爆発も僕らに提供してくれます。
レコードプレイヤーって普通レコードを回すんだけど、これは針のついた車が走ってレコードの溝から音を拾い出すんです。発想の逆転ですね!!しかもその車がレトロなワーゲンバス。 LPレコードの上に、この車を乗せて走らせるのです。
ニコニコ動画で始まった「ニコ生セッション」は新しい音楽世界を作るかもしれない!! 今の所最大で4人が同時にセッションできるようだ。有料サービス(525円)に入らないといけないが、スタジオも要らないし、メンバーの時間調整な
グレン・グールドとバーンスタインの共演はベートーヴェン、ブラームスなどが知らていたが、バッハもあったんですね。1960年の演奏らしいです。この二人の共演には因縁があって、たしかベートーヴェンのピアノ協奏曲で曲の解釈で二
僕たちの世代は歴史的な2つの衛星中継を経験している。 一つ目は中学生の時で、初の衛星生中継の映像がアメリカから送られてくるという事で、登校前の朝TVの前で食い入るように見ていた。華やかな大統領のパレードの最中にその事件
スリム・ゲイラードってギター弾きだと思っていたら、ピアノも上手い!!しかもとんでもなくエンターテイナー。次にあるビデオはフィルムの持ち主の自慢から始まっているので1分過ぎくらいから見るとよろしいでしょう。ピアノ演奏だけで