offpre

Googleドキュメントに画像内の文字を認識(OCR)する機能が!!

Googleドキュメントに文字(日本語)を含んだ画像をアップロードする際に、 「PDFや画像ファイルからテキストをGoogleドキュメントのドキュメントに変換する」にチェックを入れて、言語として「日本語」を選択するとアッ […]

Googleドキュメントに画像内の文字を認識(OCR)する機能が!! 続きを読む »

「夢の上越市」というfacebookページを作ってみた

「夢の上越市」というfacebookページを作ってみた。 住んで楽しい、みんなに知らせたい、ずっとここにいたい。上越市がそんな町になるにはどうしたらいいのか考えるためのページだ。 若いころ、「市長になりたい」と公言してい

「夢の上越市」というfacebookページを作ってみた 続きを読む »

自分の技能を地域社会に奉仕してお小遣いを稼ぐ「売ります買います」サービスPaygr

Paygr こんなサービスはぜひ日本でも立ち上げてみたい。 たとえばトレーナーを雇いたかったり、あるいは逆に、自分の専門知識や技能(Webデザイナー?)を売りたかったりすることはない? だったら、Paygrでキマリだ。こ

自分の技能を地域社会に奉仕してお小遣いを稼ぐ「売ります買います」サービスPaygr 続きを読む »

iPadに強力な手書きツール「7notes」が登場!!

 iPad用の手書きツールにとんでもないものが登場した。「7notes」というiPad用のアプリだ。   iPadアプリには便利で楽しい手書きアプリがいっぱいあるが、あくまで「図」として認識されるだけのものばかりだった。

iPadに強力な手書きツール「7notes」が登場!! 続きを読む »

映画「ソーシャルネットワーク」を見て思うこと

ハーバードの天才コンピューターおタクが「facebook」を作るまでのストーリーだが、こんな話はIT業界ではごくごく普通にあることだ。何故こんなに話題になっているのかが不思議なくらいだ。もっともそれくらいコンピュータの世

映画「ソーシャルネットワーク」を見て思うこと 続きを読む »

走るレコードプレイヤー!SOUNDWAGON

レコードプレイヤーって普通レコードを回すんだけど、これは針のついた車が走ってレコードの溝から音を拾い出すんです。発想の逆転ですね!!しかもその車がレトロなワーゲンバス。 LPレコードの上に、この車を乗せて走らせるのです。

走るレコードプレイヤー!SOUNDWAGON 続きを読む »