ちょっと景色の違うGメール
僕の使っているGメールですが、なんかレイアウトとか違うのが分かります? 1.こんなところにGoogleカレンダー 2.ToDoリスト(先回説明したもの) 3.URL Shortenという便利な道具・・長いURLをメールで […]
僕の使っているGメールですが、なんかレイアウトとか違うのが分かります? 1.こんなところにGoogleカレンダー 2.ToDoリスト(先回説明したもの) 3.URL Shortenという便利な道具・・長いURLをメールで […]
待望の一眼レフNIKONのD700をゲットしました。勢いでTAMRONのレンズ2種類もヤフオクで。1本は28-200mmで主力戦闘機です。後からゲットしたのが広角ズームの17-35mm。あまり好きでなく使わなかった広角で
つい最近「テーマ」という形でGメールのデザインをスマートにする機能がついたばかりだったのに、さらに使いやすい機能が!! 通常では、この新しい機能は設定画面にもないんです。裏技というほどのものではないですが、 1.まず設定
個人的なブログを書いてきたんだけれど、本業のサイト管理、サイト運営などの視点からも書いていこうと思い立ちブログのタイトルを変えました。 ITという単語「Information Technology」も今ではあいまいで
アメリカでは以前から発売されていた気になる道具が、ついに日本でも! 形はまんまSDカードなので、セットアップが終わったらそのままデジカメに入れて撮影できちゃいます。それで無線LANのある自宅や良く行く場所とかに行くと自動
なんと日本人選手がメダル独占!! フリー演技、最初に出てきた中野選手はほぼノーミスの完璧な演技で終了と同時に涙。見ているこちらも、その行き詰る緊張感からもらい泣きしそうになるほどのすばらしい演技だった。 次に出てきた
「上越イベント情報」は僕が主宰しているサイトなんだけど、100%ボランティアで、上越をどうやったら楽しめるかに特化しようと思って、まずいろんなイベントを網羅して何が起きているのかを見たかったし、見てもらいたかったというこ
外に出かけてのMTGなど以外、ほとんどデスクワークをしているんだけれど何をしているのか自分でも正確なところは分からない。それを自動的にチェックしてくれるサービスがある。 JournalLive というものでプログラムをイ
日記の代わりに曲を書く13歳の女の子のドキュメントを衛星でやっていた。 基本的にはクラシックをベースにしたものなんだけどスゴかったなあ。小さいころの曲はさすがにシンプルなものだけど最近のはバイオリンとのコラボだった。