ビル・ゲイツVSスティーブ・ジョブス
Microsoftのビル・ゲイツは彼の仕事をMicrosoftから慈善事業へとチェンジした。発展途上国の人々を救うのが主な目的のようだ。 IT関連の、というより世界NO.1の彼がこうした転換を示した事には大きな意義が […]
Microsoftのビル・ゲイツは彼の仕事をMicrosoftから慈善事業へとチェンジした。発展途上国の人々を救うのが主な目的のようだ。 IT関連の、というより世界NO.1の彼がこうした転換を示した事には大きな意義が […]
Amazonで買い物をした際に入っていた広告に「VistaPrint」という会社のものがあって、名刺250枚無料!!っていう宣伝があったのでどれどれとのぞいてみた。 デザインテンプレートがたくさんあったので、今回はそれに
日本郵便、まさに年賀状の本家ですね。この日本郵便がやっている年賀状のサイトが「年賀状.jp」なのです。オールFLASHに近い洗練されたサイトはなかなかのものです。 さてステキな年賀状を作る一番の早道は、左側のメニューの「
こんなダイナミックなものを作ってくれるサイトが 「COMING SOON GENERATOR」だ。 下のような項目に適当(ほんとテキトー)に単語を入力するだけでOK。まだβ版なのでブログパーツ化のスクリプトは用意されたな
オバマがついにアメリカの大統領になった。 初めてオバマをTVで見たときに感じたのは「ケネディーの再来だ!」という感想だった。英会話のドリルにさえなったケネディーの言葉はわかりやすくピュアだった。オバマにも同じものを感
一昨日安くなっていたユーロ両替を依頼したものが今日宅配便で届いた。 久しぶりに見るユーロ紙幣。こんなんだっけ? なんにしても便利な時代になったもんです。宅配のお兄さんに聞いたら宅配出来るのは「外貨」だけで「日本円」は当然
James Taylor |MTV Music MTV MUSICがまるでYoutubeのように惜しげもなくMusicビデオをどこにでも貼り付けられるように開放してくれた。 スゴいことだねー。
・特別減税を現金で国民に渡す ・週末の高速料金を1000円固定にする などなど分かりやすいですねー、麻生さん。 「国民なんてものはちょちょちょいとエサを投げておけばちょろいもんだぜ」 まさに、そう言ってるようなもんだね。
相場とか株なんてほとんど興味ないんだけど、ユーロがどんどん安くなっているのに気づいて、こりゃあ他人事じゃないなって思い、円をユーロに交換するタイミングを見計らっていた。おととい120円を切って、今日少し上がったので今日申