【自民総裁選】5氏発言内容を言語学者がズバリ採点
下の記事が今回の自民党総裁候補を端的に表していて分かりやすい。大臣たちの失言、意味不明な発言など、日本の政治家のなんとスピーチの下手なこと。 言葉こそが政治家の「命」のはずなのに。伝わらない言葉しか話せないなら政治家 […]
下の記事が今回の自民党総裁候補を端的に表していて分かりやすい。大臣たちの失言、意味不明な発言など、日本の政治家のなんとスピーチの下手なこと。 言葉こそが政治家の「命」のはずなのに。伝わらない言葉しか話せないなら政治家 […]
Dropboxというサービス。英語だけど特に問題なく使えます。とりあえず下の「Download Dropbox」ヲクリックして使っているパソコン全てにDropboxをインストールします。 タスクバーにブルーのアイコン
時期総理の支持率では麻生氏がTOPらしいが、「景気回復」などという分かりやすい「餌を国民に投げときゃイイんだ」というこれまでの自民党の体質丸出しなのに気づかないほど日本人は「忘れっぽくて」「愚か」なんだろうか。 選挙
新型iPodが発表されましたね。僕は初代iPodを買って、すぐに売ってしまいました。歩きながら音楽を聴くのはどうも気持ちが悪くてね。 洗練されたデザインで「イイなあ」とは思うけど、これで音楽を聴きたいとは思わないんですよ
ドイツFesto社が作ったこのロボット。美しく近未来的です。直径が1.35mくらいだそうですが小さなのが出来て家でふわふわさせたら家のネコ君たちはどんな反応をするんだろうって思っちゃいました。 以前遊ばせようと思って
Googleが突然「Chrome」と呼ばれるブラウザソフトを発表した。9/3早朝にはダウンロードサイトが準備されていたようだ。早速インストールしてみる。 何ーにもないぞ? 最初にあるのはURLを入れるバーと「戻る・進
あれは武道館なのかなあ。とんでもない大観衆の前で久石譲はフルオーケストラを引きつれ指揮を振りピアノを弾いた。久石は宮崎アニメに、シンプルでやさしい音楽を提供している。 いつか彼が秒単位で画面の動きに合わせて音楽をつけ
BubbleShare: Share photos – Create and Share Crafts どこかで見たような模様・・・そうです。商品パッケージを使って作り出したペーパークラフトです。ポカリスエ
人間はより快適な暮らしを求めながら現在に至っている。確かに様々な分野で便利になってきたのは間違いない。今、未開発の国や発展途上の国の人たちもこぞってそれを目指している。しかし地球の資源には限りがあって地球上の人間全てが
<男性へ> 結婚するなら、「私がこのヒトを幸せにするんだ」と言う意識を持った女性を選べ。付き合う女と結婚する女は違う。 <女性へ> おもしろくなくても、顔が良くなくてもいいから、仕事が好きでまじめな男を選んで結婚しろ。優