offpre

今日は音楽について考えさせられる日になった

 今日の午後、クラシックのコンサートに行ってきました。知人のギタリストがクラシックの弦楽の人たちと共演するとのことで、けっこう楽しみだったのです。  最初の曲はギターとチェロのデュオ。いい感じで始まったのですが、しばらく

今日は音楽について考えさせられる日になった 続きを読む »

17型デュアルモニタノートはどんな使い方に適しているんだろう?

ずいぶん前に15インチのデュアルを作っていた会社だと思うんだけど、今度は17インチ。僕も17インチのMacBookProを持っているので。ノートでも広い画面は何かと便利だけど重さも4kg越えとなれば、ノートって感じではな

17型デュアルモニタノートはどんな使い方に適しているんだろう? 続きを読む »

Pogoplugがソフトだけで使えるようになった!!

PogoPlugはとても便利なガジェットで以前も紹介したんだけど、これがソフトとなって現れた。 ■無料版 MacでもWindowsでもOKで、指定したフォルダやドライブをクラウドとして使えるようにするものだ。無料版では、

Pogoplugがソフトだけで使えるようになった!! 続きを読む »

「NETDUETTO」でバンドやろうぜっ!!

ヤマハが作った、ネットワーク越しに音楽セッションを可能にする技術なんですが、試してみました!! ■NETDUETTOとは? インターネットなどのネットワークを介して、できるだけ小さな遅延(音の遅れ)で、高音質なオーディオ

「NETDUETTO」でバンドやろうぜっ!! 続きを読む »

Googleカレンダーに「予約システム」が加わった

Googleカレンダーは予定を書きいれるものだったが、これに「予約」という機能が加わった。 作業は全く簡単で、予約を取りたい時間帯をこれまでの「予定」のように入れるだけ。そのカレンダーを見た人が予約を取りたい時間帯をクリ

Googleカレンダーに「予約システム」が加わった 続きを読む »

2011-06-20 (月) 第3回 進化するネットを活用する勉強会

今回で早や3回目になります。 3月11日の震災をきっかけに池田、横山両氏とともに、自分たちに何か出来ることはないだろうか?という事から始まった勉強会です。1回目、2回目とも予想より多い方々の参加をいただきました。 「教え

2011-06-20 (月) 第3回 進化するネットを活用する勉強会 続きを読む »

用途は分からないが、面白そうな未来のデジカメ

WVILという会社が作ったコンセプトモデルのカメラが面白い。 レンズと本体がワイヤレスで働くというものだ。ワイヤレスにしてどうするの?とも思うんだけれども、アイデア、デザインは秀逸だ。そして、どうやら携帯にもなっているよ

用途は分からないが、面白そうな未来のデジカメ 続きを読む »