カテゴリー: 天声猫語
「夢の上越市」というfacebookページを作ってみた
「夢の上越市」というfacebookページを作ってみた。 住んで楽しい、みんなに知らせたい、ずっとここにいたい。上越市がそんな町になるにはどうしたらいいのか考えるためのページだ。 若いころ、「市長になりたい」と公言してい […]
自分の技能を地域社会に奉仕してお小遣いを稼ぐ「売ります買います」サービスPaygr
Paygr こんなサービスはぜひ日本でも立ち上げてみたい。 たとえばトレーナーを雇いたかったり、あるいは逆に、自分の専門知識や技能(Webデザイナー?)を売りたかったりすることはない? だったら、Paygrでキマリだ。こ […]
エジプトの革命児ワエル・ゴニムと日本の現実
エジプト革命に火をつけた革命児がワエル・ゴニム氏だ。 ゴニム氏は、警察に暴行され昨年6月に死亡した若者の名前を冠したページ「We are all Khaled Said」をフェイスブック内に匿名で立ちあげ、草の根で反政府 […]
映画「ソーシャルネットワーク」を見て思うこと
ハーバードの天才コンピューターおタクが「facebook」を作るまでのストーリーだが、こんな話はIT業界ではごくごく普通にあることだ。何故こんなに話題になっているのかが不思議なくらいだ。もっともそれくらいコンピュータの世 […]
2011年最優秀年賀状デザイン賞はこれ
今年いただいた年賀状の中から選んだ素敵なデザインの年賀状を2枚ご紹介します。 1枚目、実は師走になると彼は白紙の年賀状とデザインに使う材料を持って現れます。彼はデザイナーですが、パソコンを使いません。そこで材料となる資料 […]
涙
10月の末に友人が突然倒れ、手術を受けた後リハビリ生活を続けている。脳障害のため右半身が動かず、まだ上手く話せないし、思考もちぐはぐになっている。リハビリで少しずつ回復はしているようだが・・・ ずいぶん昔、やはり友人 […]
やり過ぎSEOは体に良くない?
■SEO? あんまりWEBに詳しくない方でもビジネス用にホームページを持っている場合、「SEO」という言葉にだけは気をかけていらっしゃるケースを良く見かけます。「SEO(Search Engine Optimizatio […]
2つの歴史的な衛星中継
僕たちの世代は歴史的な2つの衛星中継を経験している。 一つ目は中学生の時で、初の衛星生中継の映像がアメリカから送られてくるという事で、登校前の朝TVの前で食い入るように見ていた。華やかな大統領のパレードの最中にその事件 […]
GoogleEarthの写真がかなり新しくなっている!
GoogleEarthの航空写真のデータがかなり改善されて内容も新しくなっている。以前はここ上越市近辺はかなり大雑把な写真だったが、現在は車まで認識出来る程度(東京など大都市の精度には及ばないが)までになっている。 画面 […]
iPadもタダでもらえるらしいが・・・・
iPad Wi-Fi+3Gが実質負担額0円から購入できる 「iPad for everybody」を12月3日より開始 2010年11月26日 ソフトバンクモバイル株式会社は、「iPad Wi-Fi+3G」が実質負担額0 […]